NEWS / TOPICS
TOP SHAPE PROGRAM、2週間、5回(1回、1時間)を対象者14人に実施しました。
食事制限有り【7人】、食事制限無し【普段通り(7人)】
結果
食事制限有り | ||
---|---|---|
体重 | -3㎏ | |
体脂肪率 | -2% | |
ウエスト | -3㎝ |
食事制限無し(普段通り) | ||
---|---|---|
体重 | -1.5㎏ | |
体脂肪率 | -1.1% | |
ウエスト | -0.5㎝ |
効果
・ | ウエストが引き締まり、脚のシルエットが良くなった。 | |
・ | ストライド幅が増え、より速い速度で走れるようになった。 | |
・ | より多くの筋肉を意識して走るので、頭が疲れた。 | |
・ | カラダの使い方を学べて良かった。 | |
・ | カラダが活性化した。 | |
・ | トレーニング効果の持続性が圧倒的に長い | |
トレーニング内容
TOP SHAPE PROGRAMは通常のスプリント・トレーニングに、すべてのインナー・マッスルを作動させることにより、より効果的に無酸素性作業閾値(AT、Anaerobic threshold)へ到達できます。それによってより効果的そして速く、最大酸素摂取量(Vo2max)を増大させることができます。最大酸素摂取量は運動能力の指標で心肺体力とも呼ばれています。
参加者の感想
・ | 心とカラダは一つしかないから、それを大切にすべきだと感じた。 | |
・ | 体格だけではなく、長寿も念頭に置きながら健康に取り組んでいこうと思った。 | |
・ | 筋力トレーニングを重視し、見た目を重視してきたが、カラダの使い方を学ぶことと、食事を今一度徹底することで、カラダの中から健康になれると改めて感じた。 | |
・ | 自分のトレーニングの進捗を数値化し、記録することを重視するようになった。 | |
・ | いかにアウターマッスルでダッシュしていたか?ということがわかった。動きの中でインナー・マッスルを意識することで、シェイプアップに効果的な走り方に繋がることを知った。 | |
ARCHIVES
- 2025年3月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月